2021年03月30日
コロナ禍でも安全にご移動頂けるプライベートハイヤーサービスはいかがでしょうか?
こんにちは!
本日は、弊社の新事業部・ツーリズム事業部からのお知らせがございます。
現在、私たち "MARUWAツーリズム" では、コロナ禍でも安全にご移動頂けるプライベートハイヤーによる送迎サービスを実施しています。
例えば…
■海外から日本に帰国された方
→ 空港から隔離先のホテルまでの移動も、公共交通機関ではなく、プライベートな移動手段が必要!
■出張で駅や空港とホテル間の移動がある方
→ 近距離での移動も、交通機関機関ではなく、プライベート車両が安心です。
■もうそろそろ花見や近場の日帰り旅行がしたい!という方
→ 移動だけでなく、飲食店の手配なども含めた日帰りツアーのご提案もできます。
こんな感じで、コロナウイルス感染対策を万全にした上で、快適な移動や楽しい旅行ができるのは、MARUWAツーリズムのプライベート車両ならではです!
ぜひ皆さんのご利用をお待ちしております!

★ご予約はこちら!★
お電話: 06-6105-0000
メール: tourism@maruwuanyu.co.jp
ウェブサイト : maruwa-tourism.com
送迎サービス以外にも、プライベートツアーの企画もございます。
お客様のご希望や好みをお伺いし、専任スタッフが行程をご提案することもできますので、お気軽にご相談ください。
■インスタグラムでは、旅先の情報などを配信中です。
今後は割引などお得な情報も配信するかも!
■Noteでは、当社のツーリズム事業部の取り組みなどを配信中!
こんな感じで更新中です。


こちらも日々更新中ですのでフォロー・いいねお待ちしております~!
本日は、弊社の新事業部・ツーリズム事業部からのお知らせがございます。
現在、私たち "MARUWAツーリズム" では、コロナ禍でも安全にご移動頂けるプライベートハイヤーによる送迎サービスを実施しています。
例えば…
■海外から日本に帰国された方
→ 空港から隔離先のホテルまでの移動も、公共交通機関ではなく、プライベートな移動手段が必要!
■出張で駅や空港とホテル間の移動がある方
→ 近距離での移動も、交通機関機関ではなく、プライベート車両が安心です。
■もうそろそろ花見や近場の日帰り旅行がしたい!という方
→ 移動だけでなく、飲食店の手配なども含めた日帰りツアーのご提案もできます。
こんな感じで、コロナウイルス感染対策を万全にした上で、快適な移動や楽しい旅行ができるのは、MARUWAツーリズムのプライベート車両ならではです!
ぜひ皆さんのご利用をお待ちしております!

★ご予約はこちら!★
お電話: 06-6105-0000
メール: tourism@maruwuanyu.co.jp
ウェブサイト : maruwa-tourism.com
送迎サービス以外にも、プライベートツアーの企画もございます。
お客様のご希望や好みをお伺いし、専任スタッフが行程をご提案することもできますので、お気軽にご相談ください。
■インスタグラムでは、旅先の情報などを配信中です。
今後は割引などお得な情報も配信するかも!
■Noteでは、当社のツーリズム事業部の取り組みなどを配信中!
こんな感じで更新中です。


こちらも日々更新中ですのでフォロー・いいねお待ちしております~!
2021年03月23日
SNSも見てみてください!
弊社ツーリズム事業部『MARUWAツーリズム』では新たにSNSを開発し、積極的に投稿しています!
①インスタグラム
以前からアカウント自体は持っていましたが、今回投稿を一掃し、テーマをしぼって気持ち新たに再開しました!
主に京都や奈良といった関西の観光スポットを、きれいな写真とともに紹介し、そこへ行く手段としてMARUWAツーリズムのツアーを宣伝しています。
②Note
今回新たにNoteも始めました!
こちらでは主にMARUWAツーリズムとして参加した各国の旅行会社が集まるイベントや、新サービス立ち上げの経緯、その他旅行情報についてアップしています。
興味のある方は、ぜひフォロー・いいねお願いします!
①インスタグラム
以前からアカウント自体は持っていましたが、今回投稿を一掃し、テーマをしぼって気持ち新たに再開しました!
主に京都や奈良といった関西の観光スポットを、きれいな写真とともに紹介し、そこへ行く手段としてMARUWAツーリズムのツアーを宣伝しています。
②Note
今回新たにNoteも始めました!
こちらでは主にMARUWAツーリズムとして参加した各国の旅行会社が集まるイベントや、新サービス立ち上げの経緯、その他旅行情報についてアップしています。
興味のある方は、ぜひフォロー・いいねお願いします!
2021年03月18日
求人のお知らせ
こんにちは!
今回丸和運輸株式会社では、一緒に働いていただける方を募集します!
◉物流センター事業部 営業担当者
物流センター事業に携わっていただく営業担当者を募集致します!
主な業務は物流センターの新規荷主開拓です。現在、弊社で特に力を入れているのが、他社の社員様・車両で行っていた運送業務を、丸和運輸のプロドライバー・車両で承る、「物流アウトソーシングサービス」です。車両の管理や確保でお困りの会社へ、訪問・電話・メール・DMなど様々な方法でアプローチしていきます。

明るくアクティブに動ける方・時代の変化に適応できる方(そしてできれば営業経験のある方!)は特に大歓迎です!
◉物流センター事業部 倉庫管理担当者
物流センター事業部の倉庫管理スタッフを募集致します!
主にお客様の大切な商品や資材を管理する物流センターにて、フォークリフトでの積み下ろし作業や棚卸し業務といった現場業務と、専用のシステムへのPC入力や、簡単な請求書作成・データ入力といった事務処理作業を行っていただきます。

現場業務では一瞬の気の緩みが大事故を引き起こす原因となり得るので、安全意識/プロ意識を持って働ける方・積極的な改善提案できる方を歓迎します!
◉ツーリズム事業部 営業担当者
新事業のツーリズム事業に携わっていただく営業担当者を募集致します!
当社は今年で創業80周年を迎えた物流会社ですが、常に新しいことに挑戦し続ける社風がございます。新事業部「ツーリズム事業部」では、第2種旅行業免許を取得し、「旅行会社」として手荷物配送サービス(KDS)、観光・送迎サービス、自社店舗運営の3つのサービスを提供しております。

主な業務は、ひとりでも多くのお客さまに当社のサービスをご利用いただくために、法人営業・販路の拡大および告知活動を行っていただきます。
明るくアクティブに動ける方・時代の変化に適応できる方(そしてできれば営業経験のある方!)は特に大歓迎です!
◉ツーリズム事業部 店舗スタッフ
新事業部「ツーリズム事業部」のメンバーとして、自社店舗「MARUWAステーション」にて店長候補として勤務していただく正社員を募集致します!
主な業務は、店舗の開店・閉店の準備やお客様対応、商品の陳列・管理・棚卸、レジ業務などの現場業務と、店舗のレイアウトや陳列の改善、シフトの管理などのマネジメント業務です。

明るくアクティブに動ける方・接客経験のある方は特に大歓迎です!
◉物流センター事業部 通関士
国際物流事業部の通関士を募集致します!
主に輸出入通関業務全般と輸出入業務全般、そして請求書の作成や保税貨物のシステム入力等を行っていただきます。
向上心のある方・几帳面で丁寧な仕事ができる方(そしてできれば通関士資格をお持ちの方!)は特に大歓迎です!
◉運送事業部 配車・営業担当者
運送事業部の配車・営業担当者を募集致します!
自社の25台のトラックおよびドライバーの運行管理だけでなく、協力会社への業務手配等の管理にも携わっていただきます。
荷主様(お客様)からの依頼に応じた適切な車両および運行スケジュールの作成や、自社ドライバーの業務を管理する配車スケジュールや稼働実績・売上等を専用システムに入力する日々のデスクワークを行っていただきます。また協力会社の手配業務では、荷物の種類や車種、距離、時間、輸送地域などを考慮しながら適切な会社への業務委託を行います。ドライバーが安全に運送業務を遂行するために、GPSでの管理や交通状況の伝達等も行っていただきます。

ドライバーとの円滑なコミュニケーションが取れる方・状況に合わせた臨機応変な働き方ができる方・積極的な営業活動ができる方(そしてできれば中型免許・2種免許・運行管理資格のいずれかをお持ちの方!)は特に大歓迎です!
お電話はこちら!
今回丸和運輸株式会社では、一緒に働いていただける方を募集します!
◉物流センター事業部 営業担当者
物流センター事業に携わっていただく営業担当者を募集致します!
主な業務は物流センターの新規荷主開拓です。現在、弊社で特に力を入れているのが、他社の社員様・車両で行っていた運送業務を、丸和運輸のプロドライバー・車両で承る、「物流アウトソーシングサービス」です。車両の管理や確保でお困りの会社へ、訪問・電話・メール・DMなど様々な方法でアプローチしていきます。

明るくアクティブに動ける方・時代の変化に適応できる方(そしてできれば営業経験のある方!)は特に大歓迎です!
◉物流センター事業部 倉庫管理担当者
物流センター事業部の倉庫管理スタッフを募集致します!
主にお客様の大切な商品や資材を管理する物流センターにて、フォークリフトでの積み下ろし作業や棚卸し業務といった現場業務と、専用のシステムへのPC入力や、簡単な請求書作成・データ入力といった事務処理作業を行っていただきます。

現場業務では一瞬の気の緩みが大事故を引き起こす原因となり得るので、安全意識/プロ意識を持って働ける方・積極的な改善提案できる方を歓迎します!
◉ツーリズム事業部 営業担当者
新事業のツーリズム事業に携わっていただく営業担当者を募集致します!
当社は今年で創業80周年を迎えた物流会社ですが、常に新しいことに挑戦し続ける社風がございます。新事業部「ツーリズム事業部」では、第2種旅行業免許を取得し、「旅行会社」として手荷物配送サービス(KDS)、観光・送迎サービス、自社店舗運営の3つのサービスを提供しております。

主な業務は、ひとりでも多くのお客さまに当社のサービスをご利用いただくために、法人営業・販路の拡大および告知活動を行っていただきます。
明るくアクティブに動ける方・時代の変化に適応できる方(そしてできれば営業経験のある方!)は特に大歓迎です!
◉ツーリズム事業部 店舗スタッフ
新事業部「ツーリズム事業部」のメンバーとして、自社店舗「MARUWAステーション」にて店長候補として勤務していただく正社員を募集致します!
主な業務は、店舗の開店・閉店の準備やお客様対応、商品の陳列・管理・棚卸、レジ業務などの現場業務と、店舗のレイアウトや陳列の改善、シフトの管理などのマネジメント業務です。

明るくアクティブに動ける方・接客経験のある方は特に大歓迎です!
◉物流センター事業部 通関士
国際物流事業部の通関士を募集致します!
主に輸出入通関業務全般と輸出入業務全般、そして請求書の作成や保税貨物のシステム入力等を行っていただきます。
向上心のある方・几帳面で丁寧な仕事ができる方(そしてできれば通関士資格をお持ちの方!)は特に大歓迎です!
◉運送事業部 配車・営業担当者
運送事業部の配車・営業担当者を募集致します!
自社の25台のトラックおよびドライバーの運行管理だけでなく、協力会社への業務手配等の管理にも携わっていただきます。
荷主様(お客様)からの依頼に応じた適切な車両および運行スケジュールの作成や、自社ドライバーの業務を管理する配車スケジュールや稼働実績・売上等を専用システムに入力する日々のデスクワークを行っていただきます。また協力会社の手配業務では、荷物の種類や車種、距離、時間、輸送地域などを考慮しながら適切な会社への業務委託を行います。ドライバーが安全に運送業務を遂行するために、GPSでの管理や交通状況の伝達等も行っていただきます。

ドライバーとの円滑なコミュニケーションが取れる方・状況に合わせた臨機応変な働き方ができる方・積極的な営業活動ができる方(そしてできれば中型免許・2種免許・運行管理資格のいずれかをお持ちの方!)は特に大歓迎です!
お電話はこちら!
みなさまのご応募を心よりお待ちしております!
2021年03月12日
おめでたニュースです!
こんにちは!
昨今何かと暗いニュースが多いですが、本日の朝礼はおめでたいニュースで持ち切りで、事務所は朝からとても盛り上がっております!
①3月がお誕生日の栢木さん
まだまだ現役!健康に気を付けてこれからもリーダーとして頑張ってください!

②今月入籍の佐藤さん
結婚はゴールではなくスタートです!2人で協力し合って困難を乗り越えていってください!

③赤ちゃん誕生の萩野さん、植松さん、井上さん
これからが大変だと思いますが、私たちも仕事の面でできる限りサポートしていきます!



新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年からお誕生日会や忘新年会など社内イベントは軒並み中止となっておりましたが、おめでた続きの今月はささやかながら社員みんなでお祝いさせていただきました。

これから4月にかけて新生活が始まりますが、本日の主役5名のように環境が変わる人もそうでない人も、気持ち新たに新生活・仕事に励んでいけたらなと思っております!
昨今何かと暗いニュースが多いですが、本日の朝礼はおめでたいニュースで持ち切りで、事務所は朝からとても盛り上がっております!
①3月がお誕生日の栢木さん
まだまだ現役!健康に気を付けてこれからもリーダーとして頑張ってください!

②今月入籍の佐藤さん
結婚はゴールではなくスタートです!2人で協力し合って困難を乗り越えていってください!

③赤ちゃん誕生の萩野さん、植松さん、井上さん
これからが大変だと思いますが、私たちも仕事の面でできる限りサポートしていきます!


新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年からお誕生日会や忘新年会など社内イベントは軒並み中止となっておりましたが、おめでた続きの今月はささやかながら社員みんなでお祝いさせていただきました。

これから4月にかけて新生活が始まりますが、本日の主役5名のように環境が変わる人もそうでない人も、気持ち新たに新生活・仕事に励んでいけたらなと思っております!
2021年03月09日
避難訓練を実施しました!
こんにちは!
今年は東日本大震災発生から10年目の節目の年ですね。
2018年には大阪北部で最大震度6弱の地震、そして先月には再び福島県沖で最大震度6強の地震と、近年大きな地震が続いています。これから直近30年以内には南海トラフ巨大地震が起こると予測されています。

そこで本日弊社では、朝礼時に避難訓練を実施しました。弊社の避難場所は徒歩圏内にあるパナソニック住之江工場の建物の中です。津波は発生してから弊社の事務所に到達するまで30分ほどかかりますので、それを想定して約10分で避難所まで向かいました。
今回は入口までで避難スペースまでは行きませんでしたが、避難経路や手順など大地震に備えてしっかり確認することができました。

いつ起こるかはわかりませんがそう遠くない未来に起こることはわかっています。いつどんな状況で起こっても落ち着いて行動できるよう、定期的な避難訓練の実施と備蓄の見直し、そして災害時の正しい行動を日頃から勉強しておくことが大切だと改めて実感しました。
今年は東日本大震災発生から10年目の節目の年ですね。
2018年には大阪北部で最大震度6弱の地震、そして先月には再び福島県沖で最大震度6強の地震と、近年大きな地震が続いています。これから直近30年以内には南海トラフ巨大地震が起こると予測されています。
そこで本日弊社では、朝礼時に避難訓練を実施しました。弊社の避難場所は徒歩圏内にあるパナソニック住之江工場の建物の中です。津波は発生してから弊社の事務所に到達するまで30分ほどかかりますので、それを想定して約10分で避難所まで向かいました。
今回は入口までで避難スペースまでは行きませんでしたが、避難経路や手順など大地震に備えてしっかり確認することができました。
いつ起こるかはわかりませんがそう遠くない未来に起こることはわかっています。いつどんな状況で起こっても落ち着いて行動できるよう、定期的な避難訓練の実施と備蓄の見直し、そして災害時の正しい行動を日頃から勉強しておくことが大切だと改めて実感しました。